- « 2024.11.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- »
[PR]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストック:夏の梅しごと
あ~っ! 今
ツバゴックンしたでしょう。(笑)
すみません...これは先月の画像です。梅雨が明けて土用にかかる頃3日かけて干しました。
今年漬けた梅干はすっごくいい感じ。^^ 皮もふっくらと柔らかくて塩加減もまさにいい“塩梅”デス。
覚書も兼ねて書いてみますと・・・
6月の終わりに注文していた無農薬の梅(南光梅だぞー☆)が届き、すぐさま瓶に漬け込みました。何個かまだ固い粒があったので、それらは2日ほど追熟。後を追います。^^
塩と一緒に氷砂糖も加えます。砂糖は1週間くらいかけて少しずつ加えていきます。その間どんどんと汁が上がってきます。o(^-^)oワクワク...
重しを半分にして梅雨明けをじっと待ち、←天日干しデス。
あっと、その前に赤じそを準備しておきます。
干し終わってからしばらくは熟成。本当は1ヶ月くらい置きたいところですが都合により今朝赤じそと梅酢を戻し本漬け? ~赤く染めて行きます。
ホントはキレイに赤く染まって完成したところでupしようと思っていたのですが、ネタ不足につき今日干してるトコだけ載せちまいました。(笑)
そしてさらに地味なこちら。(笑)
初の手前味噌も着々と熟成を続けています。^^
何度かたまり醤油があふれ出して床に流れ落ちていたのだけれど、梅雨明けに一度天地返しをしました。 そのときお味噌汁1回分だけ食べてみちゃった。^^
まだまだ角があるけれど、うっまーい☆
次の冬が来る頃にはもっとまーるくなっておいしくなってくれることでしょう。すっごく楽しみ! 味噌汁大好き家族なので、これからも味噌作りは欠かせなくなりそう♪
激しく「どーでもいい」晩ごはんの図。(苦笑)
娘がTVで見た“冷や汁”にヒトメボレ☆ どうしても食べたいというから一生懸命TVで憶えてこしらえてみました。
人生初の冷や汁だったので、これで正しいのかよくわかんないんだけど、おいしかったよー。^^
←それにしてもヒデェごはんだよね。(笑)
これは夕方まで遊び倒してグダグダな夜でありました。 前の晩(深夜に突然思い出し)こしらえておいた塩豚に茗荷、青じそ、ショウガをトッピングしたものと、ただの冷たいトマトです。
ちなみに今夜は冷やし中華。残り物あれこれ炒めて乗っけてワシワシ食べました。
さて、凍らせられるモノはみんな冷凍庫へほぅりこみ、食べ切り必須なモノは食いつくし、冷蔵庫はスカスカ。(でもない。ジャムだらけ。苦笑)
明日から帰省してきまーす。次回からはしばらく“実家通信デス☆”
PR
ストック:ルバーブジャム
もしかすると実物より大きな画像かもしれません。(笑)
さてさて本日より7月。「7月」という文字を見ただけで2~3℃体感温度が上がる感じしますけれど、7月も梅雨が明けるまではムシムシ暑かったり、でも朝晩は快適だったりとまだ“夏”と呼ぶには早いかな...といったところ。
そんな7月@夏生まれな我が家の娘。夏がキライなんですって。(笑) 「あついからきらい」 うんうんすごくわかる! さすがは我が娘! 私も全く同感だよ。
冬に寒くないのはどことなく物足りないけれど、夏に暑くないのは大いに結構☆
なんて書いてはいるものの夏は確実にヒタヒタと近づいてるのね。(v_v また汗ぴとぴと気持ちの悪いあの季節が来るのね・・・。(鬱)
::ルバーブジャム
先日思いもかけぬところにて生のルバーブと出会いました。(アロマショップ) それがかなりのお手ごろ価格でしたので、迷わず購入~♪
いろいろスイーツにしてみたかったのだけれど、初めて食材はよくわかんなかったので、とりあえず無難にジャム炊いてみました。 茎の赤い部分を中心に炊き、ストックのいちごシロップも少し加えてみたところいい感じの赤いジャムができたー♪
・・・緑部分はまだ冷蔵庫にあるの。ケーキに入れてみたいなーと思ってます。^^
娘のレーズンパンを1こもらっちゃった。^^
1人時間にアイスコーヒー入れて食べてみました。
甘酸っぱくておいしーい♪
黄色いジャムも紫のジャムもおいしいけれど、どうして赤いジャムってのはこんなにもわくわくしてしまうのだろう・・・。^^
~今日は久々ちょっとしたスイーツをこしらえました。 明日仕上げてから撮ろうかなと思ってます。^^
でも↑のルバーブはじめ、早く使ってしまいたいモノが結構あるの~。作りたいのに消費ができない×作る時間もビミョウにない。 ひーんっっ 誰か代わりに作ってー!! そして食べさせてー!! (笑)
ストック:初夏の梅しごと
我が家は2年間仙台で暮らしたことがあります。そのとき知り合ったお友達は、もちろん今もその地に住んでいます。まだ頻繁に余震の速報も流れている中、どんな思いでこの夜を過ごしているのかと心配です。その昔、やはり大地震で眠れぬ夜を過ごしたことがあるから。
さて・・・
・・・スミマセン。ぷち放置でした。^^;
いやー疲れた。長い1週間でした。 最後の土曜日に
月の定期便が来まして、眠くてたまりません。^^; 買出しに行きたかったけれどパス。(その為晩ごはんはオソロシイことに!! 苦笑)
なので今日はこちらでごまかしましょうかね。
::青梅の甘露煮
::梅ジュース
いつだっけ? 幼稚園で梅もぎをした際に持ち帰った青梅を使って2種類仕込みました。^^ ようやくジュースが完成しましたので甘露煮も合わせてご紹介~。
ジュースはお砂糖と一緒に漬けておいただけです。きび糖を使用したため早く、そして色も若干濃い目に仕上がりました。(幼稚園で作ったジュースは上白糖を使用したそうで、もうちょっとあっさりした色みたい。娘が言うには「10かいもおかわりしちゃった♪」だそうです。笑)
甘露煮は初めて作ったの。 ムツカシイわーっ!! 気をつけて炊いたのにピロピロ皮が破けてしまって、キレイなつるつるのはほとんどありません。(涙) ~この画像のも下の方がピロッと破けているでしょう。^^;
ジャムは母が毎年大量に炊くのでパス。次は月末に届く有機栽培の南高梅で梅干を漬けます。^^
ストック:グレナデンシロップ
今日は午前保育最終日。帰宅してから娘の予防接種に行ってきました。唯一残っていた“おたふく”―いや~実は私も患ってないんだよねー。(汗)
注射しても泣くことなくケロッとしているコなので助かります。^^
(ありえないことではすぐ爆泣きするんだけどねー。苦笑)
::グレナデンシロップ
これを仕込んだのは今から1ヶ月ほど前です。毎日様子を見ながらこの日を楽しみにしていました。^^ そのままお水で割って飲んでもおいしいし、カクテルの色づけにも有名よねっ。 おうちでカクテルなど全く飲まなくなっちゃったけれど、せっかくだから飲んじゃおうかな。^^ (カクテル...意外と詳しいのですよ。^^)
この瓶5本の他すぐ飲む用の大きな瓶に1本できました。^^ あ、4つしか写ってないでしょ。1本ね、煮沸に失敗して全部中身がお鍋んなかに出ちゃったの。(笑) ありえな~いっ!! なんか急にいい香りしてくるんだもん。(笑)
・・・実はね、このシロップが完成する頃に50,000Hits行くかなぁーと思っていたの。(「カウンターなんてあるのか?」と思った方、実は右にちっさいの置いてあるんですよ。^^) 予想外に早くあっさり過ぎてしまったんだれど(笑)、キリもいいことだし、何かしようかなーなんて思ってました。^^
blogで50,000というと些細なことだとは思うのですが、もし「
飲みたい」と思う方がいらっしゃいましたらお分けしたいなと思ってます。^^
というわけで初のカウプレデス。初めての方もどうぞお気軽に。^^ (と書いてて誰もいなかったら娘と2人で一気飲みするわー。笑) あ、実物はこんなに黒くはなくてキレイなルビー色してます。カワイイですよっ。^^
手前味噌キロク...vol.1
こんな画像おっきくすることもなかったんですが・・・。^^;
本日は覚書をかねてます。つまんない画像&内容でゴメンなさいね。
お味噌仕込みました。
北海道産の大豆を1kgと麹も1kg、あとは赤穂の塩です。
1.朝一番にお水に漬けておいた大豆を晩ごはんのあと圧力鍋で炊きました。
2.少しずつFPでつぶします。
3.塩と麹を混ぜ合わせておきます。
4.種味噌少々と(2)(3)を混ぜ合わせます。
5.消毒した容器に詰めます。(☆画像)
6.廻りについた味噌をアルコールで拭いてラップします。
7.重石を乗せて完了!
2~3ヶ月後に様子を見てみようと思います。^^ (それより前に見ちゃいそ。笑)
次の節分の頃にはおいしく出来上がって・・・いるといいなっ。
まだこんなに白いお味噌(の素?) どんな色に変わっていくのか楽しみデス。それにしてもとってもいい香り~♪ ちょっぴり味見してみたくなっちゃいました。^^
では、次のお味噌更新をお楽しみに~(?!)
ストック:トマトケチャップ
今日は今年の夏絶対作りたかったものをご紹介します。 オヤジが小さな畑で家庭菜園をしているんですが、夏場はいろんなものが一気に収穫を迎えます。このトマトたちもその1つ。帰省する数日前からドドンと採れだしたらしく、母から「どうするー?」と何度も電話が来てました。(笑) なんとか冷蔵庫に場所作ってもらって生のまま置いておいてもらいましたよ。^^
::トマトケチャップ
材料はトマトとたまねぎだけ。トマトは写っているミニトマトの他に普通サイズのトマトも入っています。3種類くらいかな。フープロで砕き、裏ごししてから火にかけます。かなりびっくりするくらいアクが出てきますので丁寧に取り除きながらコトコト煮詰めていきました。途中で一度トマトを足し、使ったトマトは計3kg。3日かけて、んー6時間、7時間くらいかな。できあがったら200ccの瓶たった3つになっちゃった。^^
少しの砂糖と少しの酢は入っていますが、天然の甘さや酸味がとってもおいしいケチャップになりましたよ。^^ さて、今度はこれを使って何を作ろうかなー。
ストック:さくらんぼジャム
毎年この時期さくらんぼがどっさり届きます。
[さくらんぼ=山形]というのはとても有名だけれど、ではさくらんぼの生産2位の県てご存知ですか? 実は北海道なのですて。
北海道の果物は全国的にはマイナーみたいなんですけれど、実は結構いろんなもの採れるんですよ。^^ スイカもおいしいしね。^^
話は少し逸れましたが、そんなわけでこのさくらんぼ(佐藤錦) 最初は山盛りにして生でパクパク食べます。でもやっぱ食べきれず残りはジャムに。例年あんま上手に炊けなかったのですが今年は満足いく仕上がりになりました。^^
(このさくらんぼね、オヤジが“1人さくらんぼ狩り”で採ってきてるの。ジジィが1人でウホウホ真っ赤な実を摘んでる図ってキモくない? いやー絶対キモイよね。知り合いの果樹園らしく、完熟した頃に行くと好きなだけもらえるんだって。←ホントかな? ムリヤリもらってんじゃないのか? 汗)
::さくらんぼとソルダムのジャム
種を取ったさくらんぼはコトコトと2時間くらい煮ました。水分がたくさん出てきます。さくらんぼだけでは味に締まりがないので翌日ソルダムを買ってきて混ぜてみました。ソルダムは皮をむいてそのまま入れます。ここでも2時間くらいコトコトと煮ます。が、なかなか煮詰まらずとろみも弱いのでさらに翌日レモンを1/2個加えました。1時間くらい経ったところで砂糖を加えさらに煮詰めて完成デス。
ソルダムのおかげで色もキレイになり、かなーり満足のいく仕上がりになりました♪ おいしいわよ~^u^
ストック:いちごジャム
スーパーや八百屋さんの店先でいちごがセンターから少し横にずれた気のする今日この頃。とはいえ真っ赤ないちごは隅っこにいても充分目立ちます。^^
今日はお手ごろ価格の小粒いちごを3パック買ってきました。すぐにヘタを取り砂糖をふりかけてジャム作りの準備です。
今年いちごのジャムを炊くのは2回目。
1回目はブレザーブタイプっていうのかな。いちごの形がころんと残っているさらっとしたものを作りました。あまりにさらりとしていて娘がパンにつけて食べるのはちょっと大変・・・。(どちらかというとソースのように使った方がいい感じのゆるゆる度です。)
今回のは“アヲハタ”とか“メイヂヤ”みたいに固~いのを目指しましたよ。(笑) フタを開けてコトコトと煮込みました。どうですか? “
コンフィチュール デ ラ フレーズ♪”ってより“
いちごじゃむ”という感じに仕上がってませんか?(笑)
::いちごジャム
久しぶりに食パンでも焼こうかな。^^