忍者ブログ
  • « 2025.04.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の晩ごはん

今日は娘が大根の収穫をしてきました。がんばって2本ひっこぬいたんだって。^^

持ち帰ったのは小ぶりなのを1本。
実は本体より葉っぱを楽しみにしていたのですが、ボロボロのヨロヨロになってました。(涙)←おまけにすんごい少ないの。 他のお友達のは笑っちゃうくらいふさふさ生き生きしているのにさー。^^;

まいっか。^^
近いうち娘のリクエストに応えておでんしてあげなくちゃね♪

 ::カブと鶏肉の炒め煮
 ::蒸し牡蠣の大根おろし添え
 ::キンピラごぼう
 ::茄子の味噌炒め
 ::カブの葉のおかか炒め

炒め物ばっかしになっちゃいましたね。^^;
カブの煮物は一口大に切った鶏モモ肉をじっくり炒めて油を出し切ってからその油でカブを炒めます。フタをして蒸し焼きにしていきだし醤油を廻しかけて5分ほど煮込めば完成。大根と違い短時間でできるのがラクチンです。
茄子は味噌味、キンピラは甘辛、カブの葉は薄いだし&おかかでちょぴっと味の変化はつけてみました。
PR
鶏肉Trackbacks()Comments(3)
Comments
牡蠣つながり♪
うちも、今晩は牡蠣料理だったわよ♪
にしても、何と多彩なメニューだこと!
しかも、ヘルシーなお野菜料理!
何だか、子供が一生懸命大根をひっこ抜いてる図を想像したら、
可愛いねぇ☆
出汁がしみたお大根、たまらんぜーー!
私もそれ食べた~い!
akko: URL 2007.11/27(Tue) 23:57 Edit
akkoさんへ
akkoさん牡蠣続きでウラヤマシイなぁー。^^
わはは・・・最近野菜ばかりだよね。オットにも言われた。(笑)
大根抜きの様子を画像で見たら、ホントおかしかったよ。
[おおきなかぶ]の絵本みたいに何人も繋がってひっぱってたり。(笑)
だしがしみてるおでん、私も食べたいでーす。
誰かに作ってほしいわぁ。^^;
2007/11/28(Tue)
無題
いつもこんなにいっぱい料理を作るsuzukaさんがすごいです!!
ほんと料理が上手な人がうらやまし~(>ω<、) 素材も余すところなく使うところは私も見習わなくちゃ(苦笑)
娘さんが頑張ってひっこぬいてきた大根がおでんになるの楽しみにしてま~す♪
↓ちなみにお酒はビール派です(笑)
私のお菓子もみなさんに食べて頂けるほどの腕前になればカウプレとかしたいな♪
でも、まだまだ先の話かも(-m-* )
rico: URL 2007.11/28(Wed) 21:58 Edit
ricoさんへ
とんでもありません! 面倒な日は1皿だったり平気でするのです。(苦笑)
おでんは私もとっても食べたくて(コンビニのCMとか見るだけでたまらない!^^)
他の材料の調達をがんばらなくちゃ! どこで練りモノ仕入れよう~。
お酒・ビール派なのですね。^^ 私も週に1度くらい飲んでます。^^;

ricoさんのスイーツ、超食べたいですよー。
今度ホント交換していただきたいです♪ 私はおいしいお店のを用意しておきますから心配しないで。(笑)
2007/11/28(Wed)
無題
う~んヘルシー*
娘さんはいつもいろいろ収穫してきて
グッジョブ♪ですね^^
カブ、なんかいつも調理方法があんまり
浮かばなくてついクリーム煮にしちゃいます。ワタシも鶏肉と煮てみよう^^
HIKE: URL 2007.11/29(Thu) 11:56 Edit
HIKEさんへ
収穫の秋・ですねぇ。(笑) 年間通して色々と持ち帰ってくれるステキな幼稚園です。(笑)
次は園庭に植わってる八朔(?)がママレードになるウワサ。^^
カブは私もワンパターンになっちゃう野菜のひとつです。
今回の煮物は古い雑誌ぺらぺらしていたら見つけました。^^
2007/11/29(Thu)
Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Comment

Pass

Trackbacks
Trackback Address
[448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439] [438
«  BackHOME : Next »
晩ごはんだったり、パンだったり。
プロフィール
HN:suzuka
オッサン系6歳児の娘と囲む食卓をご紹介。 [簡単・無駄なく・おいしい]を目指してがんばります!
ブログ内検索


コメントありがとう
rico* さま]...ありがとう
 06月08日 Tue.
hananohaha さま]...ありがとう
 04月20日 Tue.
rico* さま]...ありがとう
 04月19日 Mon.
rico* さま]...ありがとう
 04月17日 Sat.
rico* さま]...ありがとう
 04月15日 Thu.
リンク
おススメなお気に入り

超キュートなスプーン
ガーリーな気持ちにしてくれます。


↓よりも1回り小さな型です。
カワイイケーキが10種類も。^^


ずっとほしかった型。
とうとう買っちゃいました。


昔懐かし三色パン。
好きな具をたくさん詰めて^^


ほっこりした口当たりが大好き。
シチューにも焼き飯・おしるこにも。


マフィンやパンのストックはここ。
パサパサにならない優れモノです。


娘のお弁当用に買いました。
ホントは紙用なのですけれど~...。

愛読書

焼き菓子のバイブル

パリのお菓子クラブ
ボロボロに使い込んだ1冊

お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる
ちょっと大味なアメリカンスイーツ

この一皿とこのワイン―たのしくイタリア料理
パーティメニュの参考に

さかさりんご通りのはるなつあきふゆごはん
大好きなお料理絵本

まいにちトースト
眺めるだけで楽しい1冊

メールフォーム
おまけ