
昨日から煮込んでいた豚の角煮です。最近だし醤油をメインで使って煮込むため色がつかなくて見た目がおいしそうじゃないです。

やっぱ角煮の時は濃い口醤油の方がおいしそうかな。

今日もお買い物に行かなかったため緑がありません。さみし・・・
後ろの温野菜、ジャガイモと人参はオヤジ作。ダンボールにどっさり送ってくれましたので当分買わずに済みそうです。玉ねぎは道産の有機栽培のものがたくさん手に入ったからと、これもいただきました。いやはや助かるわー

::豚の角煮
::温野菜
::冷奴
PR

すじが売っていたのでコトコトと炊いてみました。
煮物に入れるか迷ったのですが、1品増やすため丼に決定!(笑)
ナスは娘のお気に入り食材。秋は特においしいですしヘビーローテーションです。

::牛すじ丼
::煮物(残りおかず)
::茄子としし唐の中華風炒め

実家から待望の援助物資が届きました。(笑)
イクラと鮭。オヤジが釣ってきたものです。
今夜はそれをアテにしてましたので、5時を廻っても宅配便が来なくて焦りました。

::イクラ丼
::鮭のバター焼き
::キャベツと卵のスープ
鮭は解凍する時間がなかったので、半解凍のままバターで焼きました。上から
ごだれをかけていただきます。

鮭やバターと相性バツグン☆ とてもおいしかったです。

やはり一度は季節の味を・・・。
皮むきダイキライですが栗ごはんにしました。 私はあんま好きな方ではないのですが、娘とオットが大好物

ぱくぱくおかわりしてくれて気持ちよいですなぁ。

::栗ごはん
::カレイの煮付け
::マカロニサラダ(残りおかず)
::肉じゃが(残りおかず)
::きゅうりとわかめ車麩の酢の物

昨日から『ピーマンが食べたい。』と言っていたオット。
肉詰めは面倒なのでこっちにしました。
::チンジャオロース
::マカロニサラダ

珍しくみんなで

でオデカケ。
帰るのが夕方になってしまいました。簡単にできるごはんにしなくちゃー!
・・・いつもか。

::豚肉のソテー
::肉じゃが
::冷奴